LINEヤフー サストモ

知る、つながる、はじまる。

知る、つながる、はじまる。

コスメロスの名付け親、イガリシノブさんが提案するアートな未来

    

elove by zozo

イガリシノブさん

心をときめかせるはずのコスメを、使い切れずに捨ててしまうのは心苦しいですよね。この問題にいち早く気付いて「コスメロス」という言葉を生み出し、コスメロス協会を立ち上げたメイクアップアーティストのイガリシノブさん。「コスメロス」とは、使い切ることなく捨てられるコスメのこと。そういったコスメにも価値を見出し、ポジティブなパワーを多くの人に届けるイガリさんにお話を伺いました。

── イガリさんは、メイクの楽しさや魅力はどんなところにあると思いますか。

メイクは、私たちの人生を楽しく豊かにしてくれるものだと思います。例えばシワが刻まれたおばあちゃんも、赤いマニキュアを塗った手元が目に入るだけで笑顔になったり、普段あまりメイクをしない人もリップを塗ると自然とテンションが上がったり、メイクアップアーティストとしてメイクが持つ魔法のようなパワーをたくさん見てきました。

メイクをするイガリシノブさん
メイクアップアーティストとして日々人を笑顔にしているイガリさん。

さらに使い終わったコスメを余すことなく活用できれば、メイクをする人もしない人も、大人も子どもも、みんなが楽しめるものになります。私がプロデュースするコスメブランド「WHOMEE(フーミー)」でも、破棄されたコスメをインクにして商品が並ぶ店舗の什器(じゅうき)に使ったりしています。SminkArtさんや企業の方に協力してもらい、子どもが遊べる絵の具に再利用してアートイベントを開催したりもしています。

不要なコスメを使ってイラストへ色をつけるワークショップ
コスメロス協会での不要になったコスメを使ってイラストへ色をつけるワークショップの様子。
(コスメロス協会Instagramより)
不要なコスメを使ってイラストへ色をつけるワークショップ
不要なコスメを使ってイラストへ色をつけるワークショップ

関連記事

詰め替え可能なコスメでプラゴミを減らそう!eloveおすすめアイテム

elove by zozo

紹介リンクの画像

── イガリさんは2023年にコスメロス協会を立ち上げていますが、コスメロスを意識するようになったきっかけを教えてください。

メイクが好きでも、コスメの裏側にどんな問題があるのかまで目を向けている人はまだそこまで多くないと思います。私も、2018年に「WHOMEE」を立ち上げてコスメをつくる側になって初めて「せっかくつくったコスメを最後まで使ってもらいたい」と思うようになり、業界が抱えるコスメロス問題と向き合うようになりました。

ワークショップの様子
(コスメロス協会Instagramより)

今は「コスメロス」という言葉が徐々に広まっている実感がありますが、協会を立ち上げた時はインターネットで「コスメロス」と検索しても1件もヒットしなかったんですよ。コスメを買いたくても買えない人がいる中で、こんなにもたくさんのコスメが破棄されているという現実をもっと伝えていきたい、そして「衣・食・住」と同じように「コスメ」が多くの人の人生を楽しくするものになって欲しい、という想いで活動しています。

ワークショップの様子
コスメロス協会では化粧品パッケージ(外箱)もリメイク・アップサイクルしてお面を制作するワークショップも開催している。(コスメロス協会Instagramより)

── イガリさんがコスメロスをなくすために普段から意識していることはありますか。また、私たちにもすぐにできるアクションがあれば教えてください。

職業柄、たくさんのコスメを試す機会が多いのですが、どうしてもすべては使い切れません。数回しか使っていないほぼ新品のような状態であれば、使った部分を削って消毒して、アシスタントや、コスメを買いたくても買えない生活保護を受けている方に譲るようにしています。

普段使っているコスメポーチ
使い切れる分だけをおさめた、イガリさんが普段使っているコスメポーチ。

コスメロスを減らすためにすぐに始められることとしては、まずはコスメの捨て方に気をつけて欲しいですね。中身をかき出してきれいに分別すると、捨てようとしていたコスメも余すことなく資源になります。あとは、たくさんの人にメイクレッスンをしていて気づいたことなのですが、ほとんどの人が一度のメイクで少量のコスメしか使っていないんですよね。思い切ってたっぷり使うのもコスメロスを減らすための立派なアクションだと思います。

  • 紹介リンクの画像alt

    SS by WHOMEE

    アイシャドウ

    ¥3,740

    elove by zozo

  • 紹介リンクの画像alt

    SS by WHOMEE

    美容液/オイル/クリーム

    ¥3,630

    elove by zozo

  • 紹介リンクの画像alt

    SS by WHOMEE

    美容液/オイル/クリーム

    ¥3,630

    elove by zozo


関連記事

シャンプーバーって?髪だけでなく環境にもやさしいヘアケアの新しい選択肢

elove by zozo

紹介リンクの画像

── コスメロス協会の取り組みの中で大事にしていることを教えてください。

個人差はあれど、メイクをするようになったのは大学生や社会人など、ある程度大人になってからという人が多いと思います。これまでメイクに無縁だった人が、突然メイクをすることが当たり前の世界に放り出されたところで、「メイクってどうやるの?何を買えばいいの?」となってしまいますよね。

学生へも様々なワークショップを展開
学生へも様々なワークショップを展開している。(コスメロス協会Instagramより)
学生へも様々なワークショップを展開

コスメロスも同じ。ふとしたきっかけで後から知っても、なかなか自分ごととして結びつけにくいのではないかと思っています。だからこそ私たちコスメロス協会は、「大人はメイクを楽しんで、子どもはコスメロスを使った絵の具で遊んで楽しむ」という、2世代で参加できる「親子の絆」をテーマにしたイベントを企画しています。20年後、30年後を担う世代に当たり前のものとしてコスメロスというテーマに触れてもらうことが、未来につながるんじゃないかなと思っています。

「世界にひとつだけのアートウォールづくり」
ワークショップの様子。「世界にひとつだけのアートウォールづくり」(コスメロス協会Instagramより)

── コスメロス協会として、今後の活動で取り組みたいことはありますか。

コスメロス協会Instagramより
コスメロス協会Instagramより

メイクアップというカテゴリの枠を超えて、コスメロスをアートへ落とし込んでいきたいですね。例えば、街の工事現場って真っ白な壁に覆われていて、なんだか暗いところが多いじゃないですか。そこに破棄されたコスメを絵の具として置いておいて、白い壁に誰でも自由に絵を描けるようにするなど、コスメで街にも明かりを灯せたらなと思っています。自分一人では難しいことも、影響力のある人や企業と手を取り合いながら、幅広い分野で一人でも多くの人にメイクの楽しさを伝えていきたいです。

ずらりと並んだメイク道具
撮影:ZOZOCOSME

イガリさんがコスメロスに向き合い続けるのには、「心をときめかせるメイクのパワーを、一人でも多くの人に平等に届けたい」という想いがあることがわかりました。コスメを買ったらそこで終わりではなく、その先にあるコスメロスまで意識を向けてみてください。地球の未来、そして自分自身もさらにキラキラと輝くはずです。

元記事はこちら

画像の説明

イガリシノブ (BEAUTRIUM)
イガリシノブ (ビュートリアム)

ヘアメイクアップアーティスト。ファッション雑誌・広告などのヘアメイクを手掛けるほか、メイク講師としても幅広く活動し、2018年にはコスメブランド「WHOMEE」、2020年には「BABYMEE」を始動。主な著書に、「イガリメイク、しちゃう?」(宝島社)、「裏イガリメイク、はいどうぞ」(宝島社)、「イガリ印 365日メイク図鑑」(講談社)など多数。2023年からは、「コスメロス協会」の代表に就任。

WEB : WHOMEE
instagram : igari_shinobu
youtube : イガリメイク IGARIMAKE

\ さっそくアクションしよう /

ひとりでも多くの人に、地球環境や持続可能性について知ってもらうことが、豊かな未来をつくることにつながります。

  • facebookでシェアする
  • X(旧Twitter)でポストする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加
  • Feedlyに登録する
  • noteに書く

ABOUT US

サストモは、未来に関心を持つすべての人へ、サステナビリティに関するニュースやアイデアを届けるプロジェクトです。メディア、ビジネス、テクノロジーなどを通じて、だれかの声を社会の力に変えていきます。

TOP