LINEヤフー サストモ

知る、つながる、はじまる。

知る、つながる、はじまる。

Z世代のぶっちゃけ座談会vol.1「紙ストローって実際どう思ってる?」

    

Earth hacksデカボ編集部

001

近年大手ファストフード店など多くの場所で提供されるようになった「紙ストロー」。環境に良いと言われる一方で、本当にサステナブルなのかという疑問の声や、プラストローと比べて使いにくいという声も上がっています。

そこで、現役大学生5人と「紙ストローって実際どう思ってる?」をテーマに「Z世代ぶっちゃけ座談会 vol.1」を開催。その様子をお届けします!

メンバー紹介

002

座談会

①みんなどれくらいストロー使ってる?


003

まさし

僕はストローいらない派。直飲みの方がのどごしが好き!ただ、フローズンドリンクみたいに飲み物の味わいを楽しみたいときはストローさすこともあるかな。

りりぃ

普段ホットドリンクを好んで飲むから、私もストローいらない派。それに、リップがストローについちゃうのも嫌なんだよね。

にあ

私は、ストローの方がおいしく感じる。ごみの分別がきっかけで、ステンレス製のマイストローを持ち歩くようになったよ。

りりぃ

へー!マイストローの使用感って気になる

にあ

ステンレスストローを冷凍庫に入れておいて、冷たいドリンクを飲むと、より爽快感を感じて美味しいよ!

普段ストローがいらない派の人も、ドリンクの種類によってストローの必要性を感じることも。マイストローならではの楽しみ方があるようです。

②ぶっちゃけ紙ストローってどう思う?

りりぃ

私はそんなに気にしないかも。

ひなた、まさし、ここあ、ニア

え~~!!



りりぃ

最初はフローズンドリンクを飲む時のクリームと混ざる感じとかは嫌だったけど、もう慣れちゃった。ただ、紙ストローの時は、普段より早く飲むようにしてる。

まさし

わかる、僕もスピード意識するようになった。それに、ストロー不要の飲み物を選ぶことが増えた気がする...。

ここあ

私も紙ストローの使用感が苦手。特に、白い紙ストローはリップがベッタリ着いちゃうから、見栄えも気になるし。

5人中4人が紙ストロー苦手派。紙の味がする、すぐふにゃふにゃになるなど、使用感への不満が多く挙がりました。

③もしも、飲食店で紙ストローとプラストローが選べたら

編集部

もしも、飲食店で紙ストローとプラストローが選べたらどうする?

006

りりぃ、ひなた、まさし、ニア

もちろんプラストロー!!



ここあ

私は紙ストロー選ぶかも。脱炭素について学ぶ機会が増えてから、なんとなく環境に悪いことをしている罪悪感があって...。

007

りりぃ

気持ちはわかる!けど私は、味を優先しちゃう。

まさし

僕は味を優先してプラストロー。レジ袋を断るとか、「別のところでカバーします!」って気持ちでプラストローを選ぶ。

ひなた

僕もプラストローが良いけど、店員さんに直接質問されたら、つい紙を選びそう...。置いてあるストローなら、プラ一択(笑)

紙ストローを選ばないことに対して、罪悪感や申し訳なさを感じている人が多数。ただ、やはりプラストローの人気は高いようです。

④プラスチックストローへの価値観が浮き彫りに...!

編集部

プラストローが有料だったら...?

まさし

極力払いたくないけど、フローズンドリンクとか、トッピングが多いドリンクはプラストローを買うと思う!

ひなた

僕は、量が多いときとか、長居したい時、プラストローに課金するかも。

008

編集部

じゃあ、+何円までなら払える?

009

にあ

私は5円まで。有料のレジ袋とか、カトラリーってだいたい3~5円くらいだから、同じくらいの値段なら抵抗ないかも。

りりぃ

私、50円までなら出しちゃう。お店に来てる体験価値を大事にしたい。

ここあ

やっぱりおいしさって大切だよね。紙を選んだ分ポイントが付くとか、売上の一部が環境保護の募金になってたらより嬉しい!

みんな

イイネ!!

全員が有料でもプラストローを選ぶという決断に至りました。中には、体験価値を重要視し50 円まで出せるという意見も!

⑤紙ストローを知る前の環境配慮への意識

ひなた

エコバッグが浸透していたから、紙ストローの話も自然に飲み込めた気がする。
僕自身、レジ袋が有料化されたタイミングで環境への意識が変わった!

009

りりぃ

高校生の頃から勉強していたから想像はできていたけど、レジ袋有料化や紙ストローの導入とか、いきなりルールとして取り入れられたのはびっくりした!
それに、紙ストローについては損な感情が大きいし、正直マイナスな印象を感じたかも。

にあ

海外にいた時は周りはマイストローが当たり前だったから、驚きはなかったよ。大手カフェチェーンが紙ストローを推奨しはじめてから、一気に普及した気がする。

エコバッグが多く使われるようになったことで、紙ストローを使用することへの理解も高まったという声が多数。一方で、レジ袋有料化や紙ストローの導入などの対応が急に始まり、驚いたという意見も。

⑥今後のストローのカタチ、どうなると思う?

りりぃ

最近、スプーンとか器とか、食べられるものが流行ってるよね。ストローも全部食べられるようになりそう(笑)

ひなた

エコバッグ持ってたらえらいって感じるみたいに、マイストローもそういう感じになりそう。

まさし

何かのタイミングで人気が出そうな気もする!ストローつきタンブラーがもっと増えたら買う人もいるんじゃないかな。

ここあ

たしかに。何かとセットとか、おまけとかなら使ってみようとなるかも!

010

編集部

紙ストローをもっと使ってもらうには?

みんな

溶けない、よれないこと!口に付く部分がコーティングされてたり、味に支障がない感じになれば紙もいい。

りりぃ

それにデザイン性も気になるから、今後おしゃれな紙ストローが販売されて欲しい。でも、着色すると逆に色が溶け出しそうなのが不安だなあ。

ここあ

使いたくなる仕掛けがついてると良いよね。例えば、当たり付きとか、占い付きとか。

紙ストローの課題は、やはり「使用感の悪さ」。コーティングしてよれないようにする、おしゃれなデザインを採用する、使いたくなる仕掛けやおまけをつける、などの工夫を施すことで、紙ストローがより使いやすくなるのではというアイデアが挙がりました。

座談会を終えて...

今回の座談会を通じて、紙ストローの「デザイン性」と「使いにくさ」という2つの課題が浮き彫りになりました。長時間の使用でふにゃふにゃになってしまい、味が落ちると感じる人が多い一方で、周囲の目を気にして紙ストローを選択してしまうとの声も。
今後、色や仕掛けでデザイン性を向上させたり、長時間使用してもへたらない耐水性を追求するなど、課題を改善していくことで紙ストローの価値が変わっていくかもしれません。
これからも、Z世代で環境について話し合っていきます!お楽しみに!

Momoka

岩手県出身
ご当地餃子とカフェ巡りをこよなく愛する現役大学生

Junpei

東京都出身
モノづくりを愛し、デザインの力で世界を盛り上げたい現役美大生

ロゴ

Earth hacksデカボ編集部とは?

LINEヤフー社の「サストモ」とEarth hacks 社が運営する、Z世代メンバーで構成された編集部です。サステナブルなトピックについてZ世代らしい視点で調査や取材を行い、情報を発信しています。

メンバー紹介

\ さっそくアクションしよう /

ひとりでも多くの人に、地球環境や持続可能性について知ってもらうことが、豊かな未来をつくることにつながります。

  • facebookでシェアする
  • X(旧Twitter)でポストする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに追加
  • Feedlyに登録する
  • noteに書く

ABOUT US

サストモは、未来に関心を持つすべての人へ、サステナビリティに関するニュースやアイデアを届けるプロジェクトです。メディア、ビジネス、テクノロジーなどを通じて、だれかの声を社会の力に変えていきます。

TOP